社 名 | 有限会社 イタミ製作所 | ||
代表取締役 | 南川 武和 | ||
取締役 | 南川 潤一 南川 長子 | ||
創 業 | 昭和47年7月 | ||
資本金 | 1000万円 | ||
従業員数 | 9名 | ||
所在地 |
〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡4-42-1 (協)伊丹有岡産業センター内 |
||
TEL FAX URL |
(0727) 72-5133 (0727) 72-5132 http://www.nc-itami.co.jp mail@nc-itami.co.jp |
||
取引先 | 株式会社 神崎高級工機製作所 ヤンマー農機製造㈱ 他 |
||
取引銀行 | 三井住友銀行 商工中金 尼崎信用金庫 他 | ||
事業内容 |
NC工作機による各種産業機械部品の加工。現在、主にヤンマー(株)より農業機械・船舶機械等の部品を受注加工しております。 小型精密部品の加工を得意とし、この高品質な加工技術を生かし、今後、複合部品の製造へ進出する方針である。 |
沿革 | 昭和47年7月 | 伊丹市森本にて創業 工作機械・農機・建機・船舶機の部品加工を開始 |
|
昭和49年3月 | 設備機械のNC化 新設5ヵ年計画を実施 | ||
昭和54年10月 | 有限会社 イタミ製作所へ法人化(資本金300万円) | ||
昭和58年7月 | 協同組合 伊丹有岡産業センター設立に参加 NC旋盤・マシニングセンター等随時4台増設 |
||
昭和59年4月 | 資本金1000万円に増資 | ||
昭和59年10月 | 協同組合 伊丹有岡産業センター建設着工 | ||
昭和60年3月 | 同上完成 新工場へ移転 NC・MC等4台増設 |
||
平成元年 | ロボット付きNC旋盤を導入。量産・省力化へ。 | ||
平成5年 | MILL付きNC旋盤導入。ブレーキ部品の量産開始 | ||
平成7年 | 神崎高級工機のISO9001取得により、社内品質保証要領制定 | ||
平成11年 | MC機 MCV(OKK)をV414(MAZAK)に新設更新 I | ||
平成13年 | 森本倉庫設置 | ||
平成17年 | MCーV410 nexus (MAZAK) 4軸(INDX)新設 | ||
平成21年 | 表面粗さ測定器(サーコム130) | ||
平成26年 | OKKオートミラー設置(ensyuを更新) | ||
平成27年 | cncマザック 旋盤 設置(tc-3を更新) | ||
平成28年 | VCN430 竪マシニング設置(VQCを更新) |